2025/03/05 12:00

土曜日の朝、1通のショートメールが届きました。
メッセージの送り主は、長野県に住むカネイチヨウコさん。「今沖縄です!!!」という内容にのんびり身支度をしていた私は一気に目が覚めました。
カネイチさんは、テキスタイルブランドkakapo(@kakapo_textile)を主催するテキスタイルデザイナー。2022年にパルコシティで開催した「暮らしのit's so good(s) - 器とテキスタイルと古道具・古家具 -」に参加くれたひとりです。
カネイチさんがつくるのは柄が大胆に配置されたテキスタイルと、そのテキスタイルを使った洋服やバッグなど。絶妙な色の組み合わせは肌馴染みもよく、ちょっと日常のアクセントになってくれるアイテムです。(イベントの時に持ってきてくれたジャケットすてきだったなぁ、何度も試着させてもらったなぁ)

それから夕飯のお誘いをいただき、仕事が終わった後に会う約束をしました。お会いするもちゃんとお話しするのも2年ぶり、そしてふたりで飲むのははじめてのこと。だけどカネイチさんの気さくな人柄に、2年のブランクなんて一瞬で吹き飛んで、互い家のベランダが広いという話をしたり、1日の歩数が18,000歩(カネイチさん)と800歩(私)でその差に愕然としたり、好きな音楽のアーティストが同じで盛りあがったり。あっという間の3時間でした。
カネイチさん、今回は2/28まで開催されていた樂園百貨店でのPOPUPと、現在ホテルコレクティブで開催中のイベントのために来沖されたのだそう。そのタイミングでこうやってご連絡をいただけたことがうれしかったし、繋がりがうまれたことも続いていることもとてもうれしい。

いつも思うのですが、すてきなものを作るひとは、そのひと自身も本当にすてき。私もピシッと背筋が伸びた気持ちになりました。そして「暮らしのit's so good(s)」のイベントが、県外のつくり手さんを知るきっかけになってほしいし、県内と県外のつくり手さんのつながりを作る役目にもなれたらいいなと思っています。
さて、kakapoのアイテムは、国際通りのホテルコレクティブで開催中のLayout OKINAWA主催のイベント「好きがあふれる暮らし」で見ることができます。3/31までなのでお見逃しなく!私も早速今日行ってみます!

写真は2022年の「暮らしのit's so good(s) - 器とテキスタイルと古道具・古家具 -」の時もの。1枚目左から2人目がカネイチさんです。2枚目はkakapoのアイテム。3・4枚目は全体の集合写真とその前のわちゃわちゃした感じ。
カネイチさん、ありがとうございました!
text:うえむら