重要なお知らせエリアを非表示

2025/05/14 12:00

milestoneと島の装い。STORE【しまよそコラム no.042/コミネ】

今日からスタートした、milestoneと届ける「ぬくもり器市」。”沖縄のものづくり”が集まる「島の装い。STORE」に、同じ”沖縄のものづくり”をセレクトしているお店の器を並べるという、なんだか不思議な雰囲気のす...

2025/05/07 12:00

重機の見える海【しまよそコラム no.041/セソコ】

毎年「島の装い。展」を開催している「サンエー 浦添西海岸パルコシティ」は、その名の通り浦添西海岸沿いにある。背後には米軍のキャンプキンザーがあって(返還については日米で合意されている)、この場所自体...

2025/04/30 12:00

宮古島トリップ【しまよそコラム no.040/うえむら】

久しぶりに母と2泊3日のふたり旅をしてきました。行き先は宮古島。仕事で何度か行ったことはあるものの、ゆっくりと観光をしたことがなかったので、ここぞとばかりに行きたかった場所や、日頃島の装い。でお世話...

2025/04/23 12:00

⁡ 西陽とビール【しまよそコラム no.039/シオヒラ】

だいぶ日が長くなってきて、陽射しに暑さを感じるようになってきましたね。⁡そうなるとおいしくなってくるのが、そうです、ビールです。いまストアには『CLIFF GARO BREWING』のクラフトビールが届いたばかりでバ...

2025/04/16 12:00

見据えているもの【しまよそコラム no.038/コミネ】

昨日の夜、気になってフォローしていたとあるイベントのレポートが投稿されました。しまよそと照らし合わせて読んでみたら様々なことを感じ考えさせられたので、別のコラムも少し考えていたけれど、この機会に感...

2025/04/09 12:00

社会のしくみとして【しまよそコラム no.037/セソコ】

3月の「島の装い。展」から、先ほど終了した「おきなわ島の装い。展」まで、今年の四半期ちょっとを駆け抜けてきました。継続性のあるイベントであるための課題感だったり、もっと成熟させていきたい部分はもち...

2025/04/01 12:00

想いをかたちにする【しまよそコラム no.036/うえむら】

先日立ち寄ったお店に、昨年島の装い。プロジェクトでは出版した本『沖縄、思いが伝わるつくり手を巡る旅。』が置かれていました。ラッピングをお願いしている間に、ソファに座ってパラパラとページをめくってい...

2025/03/25 12:00

役得【しまよそコラム no.035/シオヒラ】

終わっちゃいましたねぇ、『島の装い。展 vol.5』。ご来場いただいたお客さま、出店してくれたつくり手の皆さま、関わってくれた皆さま、本当にありがとうございました!⁡過去最多の出店数、ちゃんとカウントはで...

2025/03/19 12:00

出張!島の装い。STORE【しまよそコラム no.034/コミネ】

連日賑わっている「島の装い。展 vol.5」。皆さんはもう遊びに行きましたか?実は今日から出店者さんもガラッと入れかわり、また新しい顔ぶれで後半戦がスタートしました。そんな出店者さんたちに混じって、「島...

2025/03/12 12:00

しまよそへ行こう【しまよそコラム no.033/セソコ】

もう明後日なんです、「島の装い。展vol.5」が。他のことなんて考えられないよね、ってことでこのコラムでも「島の装い。展」のお話をふたつほど。ひとつは紅型の図案を使った「キーホルダー」。昨年からつくり手...

2025/03/05 12:00

つながりを作る【しまよそコラム no.032/うえむら】

土曜日の朝、1通のショートメールが届きました。メッセージの送り主は、長野県に住むカネイチヨウコさん。「今沖縄です!!!」という内容にのんびり身支度をしていた私は一気に目が覚めました。カネイチさんは、...

2025/02/26 12:00

“おいしい”の根っこと、実り【しまよそコラム no.31/シオヒラ】

先週末に幕を閉じた『しまじりアートフェスティバル』のお手伝いをしていた関係で、食のスペシャリストお二人のヘルプに入ることになり、その仕事を側で拝見させてもらえる機会を得ました。⁡そのお二人というのが...

2025/02/19 12:00

へんなさんの魅力【しまよそコラム no.030/コミネ】

no.28のしまよそコラムで、上村さん(はるなさん)に心温まる他己紹介をいただき。アンサー的にコラムを書こうかと思ったけれど、感謝と嬉しい気持ちは直接伝えさせてもらいまして。「ももちゃんも他己紹介してみ...

2025/02/12 12:00

本部町営市場【しまよそコラム no.029/セソコ】

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、なんと「島の装い。展」まであと1ヶ月。常連組と言えるようなつくり手がいて、あたらしいメンバーもたくさん増えていて、5回目だからこそできる島の装い。展がどん...

2025/02/05 12:00

ももちゃん【しまよそコラム no.028/うえむら】

島の装い。のまわりには、個性豊かで愛すべきキャラクターを持つひとがたくさんいます。その個性をお互いが尊重しあって讃えあうことができるのは、とても豊かで素敵なこと。それは島の装い。のメンバーも同じで...