2025/06/25 12:00
先日、珍しくセソコさんと小嶺さん(ももちゃん)と3人でやんばる方面にドライブにいきました。いつもお世話になっているお店を廻ったり、気になるつくり手の作品を見つけたり。そして最後に、先月の森道市場の打...
2025/06/18 12:00
好きな市場はありますか?自分にはあります。近所に住んでいて日常的に足を運ぶ那覇市の”栄町市場”や”農連市場”。今年の島の装い。展でもお世話になった”もとぶ町営市場”。新しいところだと、宜野湾市の”ハッピー...
2025/06/11 12:00
日の長さを感じる6月。閉店時間が近づいてもあたりは真っ昼間のように明るくて、お店にはとんでもない角度で西陽が差し込む。落ち着きはじめた空気に反射するように、全体が温かな色の光で照らされている18時半の...
2025/06/04 12:00
移住したばかりのころ、暇を持て余して気になるお店巡りをしようと思い、ほとんど最初のほうに行ったのがピパーチキッチンで、その頃は若かりしやぶくんとマリヤちゃんが、「今日は高校野球の試合があるからお客...
2025/05/28 12:00
「森、道、市場 2025」、3日間の出店が無事に終了しました。「森、道、市場」は、毎年愛知県蒲郡市で開催される“モノとごはんと音楽の市場”。フードやクラフト、雑貨などを販売する300店を超える市場と、複数ステ...
2025/05/21 12:00
「大切なことは大体マンガから教わった」とも思ってるくらい、自分は大のマンガ好きなんですね。そんな自分にはとても好きな博物館があって、それが京都にある「京都国際マンガミュージアム」。関西に住んでいた...
2025/05/14 12:00
今日からスタートした、milestoneと届ける「ぬくもり器市」。”沖縄のものづくり”が集まる「島の装い。STORE」に、同じ”沖縄のものづくり”をセレクトしているお店の器を並べるという、なんだか不思議な雰囲気のす...
2025/05/07 12:00
毎年「島の装い。展」を開催している「サンエー 浦添西海岸パルコシティ」は、その名の通り浦添西海岸沿いにある。背後には米軍のキャンプキンザーがあって(返還については日米で合意されている)、この場所自体...
2025/04/30 12:00
久しぶりに母と2泊3日のふたり旅をしてきました。行き先は宮古島。仕事で何度か行ったことはあるものの、ゆっくりと観光をしたことがなかったので、ここぞとばかりに行きたかった場所や、日頃島の装い。でお世話...
2025/04/23 12:00
だいぶ日が長くなってきて、陽射しに暑さを感じるようになってきましたね。そうなるとおいしくなってくるのが、そうです、ビールです。いまストアには『CLIFF GARO BREWING』のクラフトビールが届いたばかりでバ...
2025/04/16 12:00
昨日の夜、気になってフォローしていたとあるイベントのレポートが投稿されました。しまよそと照らし合わせて読んでみたら様々なことを感じ考えさせられたので、別のコラムも少し考えていたけれど、この機会に感...
2025/04/09 12:00
3月の「島の装い。展」から、先ほど終了した「おきなわ島の装い。展」まで、今年の四半期ちょっとを駆け抜けてきました。継続性のあるイベントであるための課題感だったり、もっと成熟させていきたい部分はもち...
2025/04/01 12:00
先日立ち寄ったお店に、昨年島の装い。プロジェクトでは出版した本『沖縄、思いが伝わるつくり手を巡る旅。』が置かれていました。ラッピングをお願いしている間に、ソファに座ってパラパラとページをめくってい...
2025/03/25 12:00
終わっちゃいましたねぇ、『島の装い。展 vol.5』。ご来場いただいたお客さま、出店してくれたつくり手の皆さま、関わってくれた皆さま、本当にありがとうございました!過去最多の出店数、ちゃんとカウントはで...
2025/03/19 12:00
連日賑わっている「島の装い。展 vol.5」。皆さんはもう遊びに行きましたか?実は今日から出店者さんもガラッと入れかわり、また新しい顔ぶれで後半戦がスタートしました。そんな出店者さんたちに混じって、「島...