重要なお知らせエリアを非表示

2025/11/16 12:00

うれしくなっちゃった【しまよそコラム no.068 /うえむら】

奥武山公園で産業まつりが開催された日、会場をあとにして少し離れた駐車場まで歩いていると、どこからか「はっっるなさぁぁぁーーーーーんっ」と呼ぶ声が聞こえてきました。声をたどると、信号待ちをしている車...

2025/11/09 18:00

キッカケ【しまよそコラム no.067/シオヒラ】

「それこそ、島の装い。がキッカケなんですよ。」⁡いつもお世話になっているベーカリーパーラーサトウの店主・佐藤光さんに、お店の3周年企画を楽しみにしてますと言ったら、そんな嬉しい言葉が返ってきた。⁡佐藤...

2025/11/02 18:00

ナイスな風【しまよそコラム no.066 /コミネ】

「写真をやったらいいじゃない!」とennの清子さんに背中を押されてから数ヶ月。やっとこさカメラを買いました。ひとまず初心者でも扱いやすそうなズームレンズから!と思っていたら、思いがけず単焦点のレンズが...

2025/10/26 18:00

体を移動させる【しまよそコラム no.065 /セソコ】

高雄にいます。先日開催した「暮らしのイッツソーグー!」で、出展者のひとりである香りの封fooのみかちゃんがぼくのことを“見て”くれて、「セソコさんはもともと発信力を持っているひとですね」とか、いくつかア...

2025/10/19 18:00

ありがとう、またね【しまよそコラム no.064 /うえむら】

1年ぶりの顔、はじめましての顔。什器だけが並んだ会場に続々と出店者さんが集まってきて、場にエネルギーが生まれていく。お客さんのうれしそうな笑顔がいろんなところで交差して、会話が飛び交う。10月13日(月...

2025/10/12 18:00

Revisit【しまよそコラム no.063/シオヒラ】

現在、サンエー浦添西海岸パルコシティにて『暮らしのイッツソーグー!』を絶賛開催中。そんなパルコシティの良いところといえば、たくさんあるけど、なんと言っても沖縄の大きな魅力のひとつである海を一望でき...

2025/10/05 18:00

私のしまよそ愛用品【しまよそコラム no.062 /コミネ】

「私の部屋は、しまよそで繋がったつくり手さんのもので溢れている。」と、愛用品紹介をしたのがちょうど1年前。あのコラムを投稿してから、またひとつまたひとつと増えた“しまよそ愛用品”を「島の装い。STORE」...

2025/09/28 18:00

ものづくりの系譜【しまよそコラム no.061 /セソコ】

ぼくのおばあちゃんがよくお世話になった遠い親戚に瀬底恒さんという人がいて、その人はコスモ・ピーアールに入社して多数の企業広報誌を手掛けユージン・スミスなどを日本に紹介し、1964年には竹中工務店の広報...

2025/09/21 18:00

好きにとことん【しまよそコラム no.060 /うえむら】

「自分から【陶芸】というものを抜き取られたらどうなってしまうんやろ」先日、陶芸作家の馬川裕輔さん(@yusukeumakawa)のスレッズの投稿が目にとまりました。「自分のアイデンティティを考えた時に陶芸なしで...

2025/09/14 18:00

「すき」がひろがる【しまよそコラム no.059/シオヒラ】

奇しくも先週の小嶺さんのコラムと同じく、今回のコラムも写真のお話をします。⁡ワタクシ、シオヒラも島の装い。に関わるようになってから、とりあえずやってみよう!の精神でカメラを購入して写真を撮るようにな...

2025/09/07 18:00

ありのまま【しまよそコラム no.058 /コミネ】

「あなた、写真をやったらいいじゃない!」そう投げかけてくれたのはennの清子さん。お会いするたびに1年分くらいのお話をするのだけれど、毎度のその時間が私の心からの楽しみだったりして。自分自身のこと何か...

2025/08/31 18:00

伸びるとき【しまよそコラム no.057 /セソコ】

ぼくは中学高校とバスケ部だったんだけど、高校のとある時期にいろいろあって嫌になってもう辞めよかなと思った時がある。なんかきっかけがあってバスケ部に戻り、最後だと思ってがむしゃらに練習していたら、自...

2025/08/24 18:00

こっそりお知らせ【しまよそコラム no.056 /うえむら】

正式な告知はもう少し先なのですが、こっそりお知らせしちゃおうと思います。今年も『暮らしのit's so good(s)』の開催が決まりました!毎年10月に浦添のPARCO CITYで開催しているこのイベントは、今年で4回目。...

2025/08/17 18:00

オキナワデザインのチカラ【しまよそコラム no.055/シオヒラ】

暑い夏といえば、そう。ビールですよね。大好きなんです、ビール。そして沖縄でビールといえば、そう、オリオンビールですよね。沖縄の夏の暑い日にグビグビ飲むオリオンは格別です。このほど沖縄の製造業では初...

2025/08/10 12:00

足を運んで【しまよそコラム no.054 /コミネ】

沖縄の方言で焼き物のことをいう「やちむん」。沖縄を代表する伝統工芸であっても「沖縄の土をつかっていなければいけない」というような明確な定義が実はなかったりして。だからこそどうしてやちむんが生まれた...