重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/01 12:00

想いをかたちにする【しまよそコラム no.036/うえむら】

先日立ち寄ったお店に、昨年島の装い。プロジェクトでは出版した本『沖縄、思いが伝わるつくり手を巡る旅。』が置かれていました。ラッピングをお願いしている間に、ソファに座ってパラパラとページをめくってい...

2025/03/19 12:00

出張!島の装い。STORE【しまよそコラム no.034/コミネ】

連日賑わっている「島の装い。展 vol.5」。皆さんはもう遊びに行きましたか?実は今日から出店者さんもガラッと入れかわり、また新しい顔ぶれで後半戦がスタートしました。そんな出店者さんたちに混じって、「島...

2025/03/12 12:00

しまよそへ行こう【しまよそコラム no.033/セソコ】

もう明後日なんです、「島の装い。展vol.5」が。他のことなんて考えられないよね、ってことでこのコラムでも「島の装い。展」のお話をふたつほど。ひとつは紅型の図案を使った「キーホルダー」。昨年からつくり手...

2025/03/05 12:00

つながりを作る【しまよそコラム no.032/うえむら】

土曜日の朝、1通のショートメールが届きました。メッセージの送り主は、長野県に住むカネイチヨウコさん。「今沖縄です!!!」という内容にのんびり身支度をしていた私は一気に目が覚めました。カネイチさんは、...

2025/02/26 12:00

“おいしい”の根っこと、実り【しまよそコラム no.31/シオヒラ】

先週末に幕を閉じた『しまじりアートフェスティバル』のお手伝いをしていた関係で、食のスペシャリストお二人のヘルプに入ることになり、その仕事を側で拝見させてもらえる機会を得ました。⁡そのお二人というのが...

2025/02/19 12:00

へんなさんの魅力【しまよそコラム no.030/コミネ】

no.28のしまよそコラムで、上村さん(はるなさん)に心温まる他己紹介をいただき。アンサー的にコラムを書こうかと思ったけれど、感謝と嬉しい気持ちは直接伝えさせてもらいまして。「ももちゃんも他己紹介してみ...

2025/02/12 12:00

本部町営市場【しまよそコラム no.029/セソコ】

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、なんと「島の装い。展」まであと1ヶ月。常連組と言えるようなつくり手がいて、あたらしいメンバーもたくさん増えていて、5回目だからこそできる島の装い。展がどん...

2025/02/05 12:00

ももちゃん【しまよそコラム no.028/うえむら】

島の装い。のまわりには、個性豊かで愛すべきキャラクターを持つひとがたくさんいます。その個性をお互いが尊重しあって讃えあうことができるのは、とても豊かで素敵なこと。それは島の装い。のメンバーも同じで...

2025/01/29 12:00

沖縄そばで朝食を【しまよそコラム no.027/シオヒラ】

このあいだ、ストアでお客さんと「好きな沖縄そば屋さんはどこ?」という話で盛り上がったんですよね。お互いオススメのお店を紹介しあったり、行列ができちゃうことに対しての話をしたり。沖縄に住む「おいしい...

2025/01/22 12:00

暇を満喫する【しまよそコラム no.026/コミネ】

前回のコラムに続いちゃいますが、急きょ元日に帰った地元渡嘉敷島がやっぱり素晴らしかったので、この場を借りてちょこっと皆さんに共有させてください!「楽しい時間や嬉しい時間は一瞬で過ぎていく」とよく聞...

2025/01/15 12:00

しまよその宝もの【しまよそコラム no.25/セソコ】

早いもので1月ももう半ば。同じ時間が経過しているだけのはずなのに、ちゃんと年の瀬や年始には清々しい気持ちになったりするので暦というのはなんとも不思議なものです。しまよその1月といえば、3月の「島の...

2025/01/08 12:00

サイドキックは⁡くまを彫りたい【しまよそコラム no.024/うえむら】

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて。とつぜんですが、私は“自分は何者か”ということを、フリーランスとして今の働き方をするようになってから、ずっとずっと考えてき...

2025/01/01 12:00

⁡ 思う続けること【しまよそコラム no.023/シオヒラ】

あけましておめでとうございます。2025年も島の装い。をどうぞよろしくお願いします。今年の初日の出は名護市大浦湾にある瀬嵩の浜で。水平線に雲があって、遅めの日の出でしたが、未明から待っている少年たちに...

2025/01/01 09:00

満ち満ちた暮らし【しまよそコラム no.022/コミネ】

しまよそでお仕事をしていると、いろんな人の暮らしをちょっとだけ覗けたり、人生の岐路みたいな部分に立ちあえることがあります。最近でも、11月に閉店したAs tart & coffeeのけいちゃんは海外で学ぶために...

2025/01/01 08:00

雑誌の灯火【しまよそコラム no.021/セソコ】

やーかなしい、とってもかなしい。愛すべき沖縄の雑誌「おきなわいちば」が次号を持って休刊ですって。シュリンクし続ける雑誌市場で、しかもクーポン誌のような広告だらけの内容ではなく、沖縄という「地方」に...