重要なお知らせエリアを非表示

2025/05/14 12:00

今日からスタートした、milestoneと届ける「ぬくもり器市」。
”沖縄のものづくり”が集まる「島の装い。STORE」に、同じ”沖縄のものづくり”をセレクトしているお店の器を並べるという、なんだか不思議な雰囲気のする企画ですが、“同じ部分”があるからこそこの企画をしてみたくて。



milestoneの店主であるつぐみさんと私の出会いは、つぐみさんがお客さんとして「島の装い。STORE」に遊びにきてくれたことがきっかけ。しまよそとしても、共通の繋がりがあるつくり手さんからのご紹介もあったりして、イベントの時に手伝っていただいたり、普段からお世話になっている方でもあります。

「はじめまして。」をしたこの日。共通して“沖縄のものづくり”をお店で取り扱っていることもあり、お互いのお店の悩みも話したりしながらも、”ものづくり”への思いを素直に見せあいっこするようなお話をたくさんしました。

「“ものづくり”は、つくり手とつかい手がいて成り立つもの。つかう人がいるから、つくりたくなる人がいて、つくる人がいるから、つかいたくなる人がいて。そういう“もの”を通してお互いが思い合えるような温かなものを感じてもらいたい。それが身近な暮らしにある豊かさを知ってもらいたい。」

つぐみさんと私の間にそんな思いが共通してある気がして、話をすればするほど、その思いもより育まれていく気がしました。つぐみさんが営む「milestone」は、ある見方をすれば“競合”ともいえるのだけれど、それよりも“同志”といえるお店だと思います。



「ぬくもり器市」は、閉店の知らせを聞いたタイミングではあったけれど、同じ沖縄のものづくりを思うお店同士、一緒に何かできたらと実現した企画。この企画で、ものづくりや器の魅力はもちろん、私たちが“ものづくりの販売”の先で見据えている、「純粋に沖縄のものづくりを応援したい、盛り上げたい。」という思いも感じてもらえたら嬉しいです。

text:コミネ