重要なお知らせエリアを非表示

2025/08/03 12:00

はじめてしまよそ絡みで台湾に行ったのが2023年の10月のことでした。「雑貨女子博」なる人気のイベントに出展させていただけるということで、訳もわからぬままつくり手たちに助けてもらいながらはじめての海外出店。商品を運ぶことの大変さ、未知なる地域でものを売ることの不安、言葉の壁、いろんな障壁をなんとかやり過ごして感じたのは「つながり」の尊さです。


イベント出店についないでくれたのはakushu上野さんで、上野さんは実際に出店するときのアテンドをしてくれたりと、島の装い。と台湾をつなぐ最大のキーパーソンです。そして「雑貨女子博」の主催者で、ぼくらの出店を受け入れてくれた郭さんとミアさん。出店希望者もたくさんいる人気イベントに参加させてもらえたことで、たくさんの台湾の方々と出会うことができたことで、台湾でももっとつながりを増やし、活動していきたいと思えるようになりました。

国境やら思想やら区切ろうと思えばいくらでも区切りを見つけて分断できてしまう世の中だけど、たとえばものづくりを愛する心や、「いいな」と思う感性みたいに、共通の価値観を見つけられたらそんな境界線はきっと超えられる、そんなふうに台湾の人たちとの交流の中で感じたのです。

今年は「雑貨女子博」を卒業して、郭さんとミアさんの台中の拠点「箱庭」で、島の装い。展を開催させてもらうことになりました。人気イベントの集客にはあやかれないし、台北ほどには人口が多いわけではないし、知り合いがいるわけでもない台中での単独開催なので、なかなかなチャレンジなのだけど、とにかく沖縄の「ものづくり」を台湾のみなさんに触れてもらう機会がつくれて本当にうれしい。ここまでしまよそを連れてきてくれたつながりに感謝。なにせ素敵なメンバーで行けることになったので、たくさんの人に足を運んでもらえたらいいな。9月に開催する「島の装い。展 pop-up event in 箱庭」が、ものづくりを通して沖縄と台湾つないでいくあたらしい一歩になりますように。

text:セソコ






写真1枚目/郭さんとミアさん
写真2〜3枚目/会場となる台中の箱庭(3枚目まで写真は上野さん)
写真4枚目/台中のとある場所で打ち合わせをする上野さんと郭さん、ミアさん
写真5枚目/台中で美味しいお店に連れて行ってくれた上野さん
写真6枚目/始めての台湾出店で上野さんに引率されるしまよそチーム