2025/09/14 18:00
奇しくも先週の小嶺さんのコラムと同じく、今回のコラムも写真のお話をします。
ワタクシ、シオヒラも島の装い。に関わるようになってから、とりあえずやってみよう!の精神でカメラを購入して写真を撮るようになりました。
“伝える”ということが仕事なので、せっかくならステキな写真撮れたら〜と思って始めたカメラですが、4年経ってもちっとも上手くなった気がしません。むしろ、アラがどんどん目についてくる感じ。なにはともあれ、精進あるのみ。
そんな自分の腕前はどっかに置いておくとして、写真を撮り始めてから自分の中で明らかな変化がありまして、それは”写真を見る目”が変わってきたということ。
とは言っても、良し悪しじゃなくて、自分が好きなのはどんな写真なのかが少しづつわかってきた気がするんですね。漠然としていた好みに輪郭がついてきた感じ。
そうなってくると写真展とかに足を運ぶのも楽しくなってくるってもんで。
沖縄にはステキなフォトグラファーさんがたくさんいらっしゃいますが、その中でもお慕い申し上げているお一人、大湾朝太郎さんの写真展「きわめてよいふうけい」に行ってきました。
会場はストアでもクラフトビールを取り扱わせてもらっている沖縄市泡瀬にあるCLIFF GARO BREWINGにて。
朝太郎さんはライブ写真から商用写真、はたまた作品的な写真まで撮る人気のフォトグラファーさんですが、個人的にこの「きわめてよいふうけい」シリーズが大好きで。ネーミングも好き。
何気ない光景だけど、なんかいいなぁって思う瞬間を切り取るのって、立ち止まって自分の好きを再確認する瞬間な気がするんですよね。そしてそれって、ほんと写真的だなーと思うんですよ。
朝太郎さんにとってのそんな瞬間を切り取った(であろう)写真たちは、やさしい光景なのに被写体がパキッと捉えるチカラがすごく好み。こんな風に撮れるようになりたいなーなんて思うんです。
そして夕暮れの中で好きな写真を眺めながら呑むクリフガロの生ビールはたまらんでしたよ。素敵なフライヤーももらってきてストアに置いてありますので、ぜひお手に取ってくださいね。
これからもまずはやってみようの精神で、世界の見方を、楽しみを、すきをひろげていきたいもんですね。
あ、自分、前回のコラムでもビールの話してますね、、、酒もカメラも精進してまいります。
~~~~~~~~~~~
大湾朝太郎写真展
「きわめてよいふうけい」
In CLIFF GARO
2025.911(thu) - 28(sun)
open thu-sat 15:00-22:00
sun 15:00-21:00
closed mon-wed
@chotaroowan
@cliff_garo_brewing
~~~~~~~~~~~
text:シオヒラ